理念
「困っている人の力になる」ということが原点です。
「要介護」状態になってもきちんとした生活ができ、笑顔で過ごせる環境を提供すること、生活の中での様々なシーンでより快適な環境を作ることが大切だと思っています。
介護というと「食事・入浴・排泄」が基本と言われていますが、3つ以外の事も充実していないと「生活の質」は高くならないと考えています。
利用者の方が笑顔で生活ができ、不安のない毎日を送って頂くことができるよう、サポートしていくことを使命と考えます。
ご挨拶

坂本忠正
介護業界に入ったきっかけは…
私自身、苦しい時代、路頭に迷う時代がありました。
そんな時、たまたまこの業界人の経営者、トップの方に声を掛けていただき入ったのが20年近く前のことです。
複数の法人で経験を積ませていただいて2011年、株式会社ロバストを設立。
和歌山市中島に普通の民家で10名の定員の夜間対応のデイサービスを開設しました。
その後2016年に金沢のデイサービスの経営を引き受ける事に。
そして2018年10月に「NEWデイサービスいろは」を開設する運びとなりました。
介護事業者として意識していることは、基本的に自分が要介護になった時に実現していてほしい環境が理想と考えています。それは、介護の知識や技術がしっかりとあり、いつも体調を気にしてくれる優しい職員が居てくれて、綺麗な環境の中で普通の生活ができる所です。そんなデイサービスにしていきたいと考えています。
尚、デイサービスいろはを開設までにご尽力頂いた全ての関係者の皆様に感謝申し上げるとともに誰からも必要とされる施設になるべく頑張っていきたいと思っております。
特徴
これまでのデイサービスには無かったような「居心地の良い環境」が整っています
移転、新設をして更に充実しました。24時間365日快適な環境づくりをしています。
●日当たりの良い静かな環境

当施設は日当たりがよく開放感のある造りをしています。周辺環境は静かで、道幅も広く交通量は多くありません。主要通りや電鉄「神前」駅から近くアクセスも良好です。
●木の温もりを感じる空間

木材をメインとして建築された当施設は、利用者様にはもちろんのこと職員にとっても、心にゆとりや安心をもたらす癒しの空間。これまでのデイサービスの概念が変わるような、心地よい空間でお過ごしください。
●完全個室だから宿泊も安心

利用者様ができる限りご自宅での生活を継続できるように当所ではデイサービスをメインとしていますが、全室個室の宿泊設備も整っているので、急なご家族の用事にも安心してご利用いただけます。慣れた場所で宿泊できるので利用者様にも喜んでいただいています。
●美味しい食事を低価格で提供

健康状態を改善し、それを維持していくためには食事が重要です。当所では、主に調理師(栄養士)が調理を行い、美味しくて栄養価の高い食事を、しかも低価格(400円)で提供することを目指しています。
●介護度の高い方も安心

少人数定員(15名)できめ細やかな気配り目配りを行います。「認知症介護実践者研修修了者」、「きらめき認知症シスター」が各3名在任しているので認知症の方も安心してご利用いただけます。また、身体に麻痺があってもスムーズに入浴ができるリフト付き浴槽などの設備も充実しています。
●24時間365日営業

一般的なデイサービスだと日中のみの場合が多いですが、当所ではデイサービス時間の延長はもちろん、宿泊の設備も用意しています。24時間365日の対応で利用者様やご家族様にいつでも安心していただけます。
コンセプト

「いろは」とは
「より色づいた葉」のイメージをしました。
ロゴマークの周りを囲む〇は、利用者の方々を優しく包む職員をイメージ。
施設概要
●提供時間
9:00~17:30(基本7時間以上8時間未満)※宿泊の方は8時間以上の算定
●営業日
365日・24時間(土日祝、年末年始お盆等休まず営業しています。)
●定員
18名(夜間定員9名)※移転に伴い変更させて頂きました。
●対象
要介護度1~5の方
●キャンセル料
無料
●体験利用
無料・送迎あり(昼食代のみ頂きます)
●加算
・入浴加算(入浴時50単位)
・個別機能訓練加算Ⅱ(1日56単位)
・認知症加算(1日60単位)
・若年性認知症利用者受入加算(1日60単位)
・延長加算(1時間50単位)※最大5時間まで算定可
・送迎減算(片道▲47単位)※お泊り時・家族送迎等
・処遇改善加算Ⅰ(月間介護報酬の5.9%)